トップ > 2010/10
行ってきた。
なんで急にSmalltalkなのかというと別に急じゃなくて、自分の中のえらいプログラミング言語ランキングでかなりの上位になるだろうObjective-Cのオブジェクト指向部分のご先祖様がSmalltalkと聞いたときからずっと気にはなっていたので、処理系をインストールして試してみたりもしたんだけど、"ところで、これでなにをすればいいんだろう"となって放置してしまったりしていて、そのへんをなんとかしたかったのだった。
まずはチュートリアル。自分の場合は以前Happy Squeaking!!を読んでいたのでその復習のようなかんじだった。手元でSqueakを動かしながら聞いていたのだが、今まで知らなかった環境の使い方もわかったのでとてもよかった。
Seaside。Smalltalkで書かれたウェブフレームワークで、継続を使ってセッションを管理していることが特徴らしい。ウェブアプリを動かしたままクラスの実装を書き換えちゃったりとかはSmalltalkらしくて面白い。
そういえばさっきのチュートリアルでもスクリーン上の字が小さいということでシステムをいじってフォントサイズを書き換えていた。
あとTamacola。アランケイが経営している研究所で仕事をしている人たちの発表で、Flash上で動くVMでプログラミング言語を定義するメタ言語を動かしてSmalltalkを実装しようというお話。Smalltalkとはあんまり関係ない気もするが、少しずつ言語処理系ができていく様は面白かった。
Lightning Talkでは教育、芸術方面での用途についてのお話が興味深かった。なんかこういう言語にきっちりフィットする使い道が自分にもあるといいんだろう。それが見つかってよっしゃSmalltalkやるぞ! ってなって帰ってこれたらもっとよかったかなあという気持ちはある。
LT終わって解散。23時過ぎていたがまあうちは近いので問題なく帰宅。
ぼくはあんまり自分がよくしらない言語の集まりに行ったことはない(まあ大抵の場合知らないのは興味がないから)んだけど、今回の勉強会はよくわかんないけど面白そうに思えて、実際に今まで聞いたことない話がいろいろ聞けて面白かった。また機会があったら参加したい。
勉強会を運営してくださったみなさん、会場を提供してくださったGREEのみなさん、どうもありがとうございました。
NetWalkerを持ち歩くことを怠らないように気をつけること。
Twitterまわりのエラーハンドリングをまともに。ほんとにまともになってるかはエラーが起きてみないとわからない。
あとトップのパンくずは明らかにいらないので消した。
なんかWi-Fi版を買った。なんでだっけ... 円高に文句ばっかり言っていてもしょうがないのでこの機会に円高の恩恵にあずかっておこうと思ったんだったか。
使い方は簡単でAmazon.comのアカウントを入力しておくと購入した書籍がネットワークで送られてくるのであとはおもむろに読むだけ。もっともKindle Storeはまだアメリカとイギリスでしかサービスインしていないので現状基本的には洋書しか購入できない。
なので、今のところは自分でドキュメントを用意することが多いと思う。USB接続でマウントしてコピーするか、Kindleを買うともらえるメールアドレス*@free.kindle.comにメールすればよい。OS Xの場合はアプリケーションのプリントダイアログからPDFをメールという操作ができるので、あとでゆっくり読みたいウェブページなんかは紙に印刷するのとごく近い感覚でKindleに送ることができる。ただA4のPDFだとちょっと小さくて読みづらい。横持ちにすることで対処は可能。
電子ペーパーはきれい。本当に紙みたい。実はそんなに解像度ないと思うんだけど、解像度以上に奇麗に見えるのはピクセルが見えにくい特性によるものだと思う。PDFの画像を拡大縮小するときに補完してないみたいで汚くなっちゃうんだけど、それはソフトウェアで改善できる問題なので対処してほしい。
軽くて薄くて小さいのもあって、読書デバイスとしては今1番よくできてると思う。あとは日本でのKindle Storeサービスインがないと真価を発揮しているとはいえないよねえという問題くらいか... シャープ様あたりがあわてて参入しようとしているところを見るとKindleももうすぐなんじゃないかという気がするけど。
ぬおおまた日記止まってた。ほんと良くないよなあなんとかしないと...
契約した。
以前b-mobileSIMを購入していて、それの6ヶ月プリペイドがそろそろ切れるのでその後どうするか考えていた。b-mobileSIMのサービス自体は満足していたのではじめは料金チャージして延長しようかと思っていたのだが、今は主にスマートフォンで使ってるんだし、どうせなら音声通話込みのサービスにアップグレードしようと思ったのだった。
申し込みはウェブから。本人確認のために免許証などの画像のアップロードを要求される以外は普通。ウェブにはSIMの発送まで10日かかると書いてあるが、自分の場合は10/20夜申し込みで10/22夜にSIM発送のメールを受け取っているので実質2日ってところ。
b-mobileSIMからの移行はAPN等変わらないのでSIMを差し替えればそれでおしまい。これで音声通話ができるようになったことを確認した。もっとも通話できるようになったところでどうなのというところもあるが、メインのウィルコムが圏外だけど電話したいというシチュエーションはあるだろうし、国際ローミングができるのもポイント高い。
3000円台でそつのないサービスを提供してくれるということで、たぶんずっと使っていくことになるんじゃないかと思う。よろしく。
Generated by Rui 0.4.3