今月も日記更新のお時間がやってまいりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
プライベート。千葉市高洲スポーツセンターのこじま展示室を見てきた。
千葉市 高洲スポーツセンターのこじま展示室を見てきた! pic.twitter.com/B6fWsLzRG9
— gony(KMS) (@gony) February 11, 2023
帝国海軍海防艦志賀、海上保安庁巡視船こじま、千葉市海洋公民館と変遷を経てきた船についての展示。90年代に解体され、部品と写真しか残っていないのだが、それでも貴重なものを見ることができた。
帰ってきてから気づいたんだけど、道路向かいにも展示があったようだね... まあまた今度行きましょう。
仕事。新しいお客さんとの仕事2ヶ月目。いろいろ大変だがまあまあいいんじゃないんでしょうかと思っている。正直言って呼ばれる時に聞いた話はわりとハチャメチャだなと感じたのだが、ハチャメチャができる勢いがあるということ自体はよいことであり、一か八か飛び込んでみるという手もありだなと感じている。もちろん物事は加減が大事なので、ハチャメチャ過ぎてハチャメチャになってもダメなわけだが...
COVID-19。今現在の東京の実効再生産数が0.90ってところらしい。自分の体感として感染の話はほとんど聞こえなくなっており、第8波というやつは収束に向かっているように思える。この先のことはわからないが、とりあえずこの冬の流行としてはそろそろ終わりだろうか。
政府は5類への分類見直しとマスク着用の任意化を予定しており、これには反対の声もあるようだが、おそらく科学的に根拠がある決定なのだろうなと思っている。
できればこの調子で少しづつ正常化に向かってほしいが... ともあれ今後とも適切な対策をしながら生活していきましょう。
では、恒例のラーメンで情報量水増しのコーナーです:
啜磨専科でおひる pic.twitter.com/GIVGAuXzwZ
— gony(KMS) (@gony) February 12, 2023
えきめんやでばんごはん。やっと限定食べられた... pic.twitter.com/C6bsQc7ALQ
— gony(KMS) (@gony) February 14, 2023
北里家でばんごはん pic.twitter.com/MnIP7KIykr
— gony(KMS) (@gony) February 16, 2023
プロテインヌードルでおひる。客先常駐が始まる前に準備したきりだった単品の味噌ラーメンスープでの味変を試してみたがあんばいよさそうだった pic.twitter.com/9gWxZbuTyF
— gony(KMS) (@gony) February 23, 2023
Flutter 3.7が出ていたので上げてTsukimisouをビルドしてみたら以下のエラーで失敗した:
../../AppData/Local/Pub/Cache/hosted/pub.dev/file-6.1.2/lib/src/interface/file.dart(15,16): error GE5CFE876: The method 'File.create' has fewer named arguments than those of overridden method 'File.create'. [C:\Users\gony\Documents\tsukimisou-source\build\windows\flutter\flutter_assemble.vcxproj] ../../AppData/Local/Pub/Cache/hosted/pub.dev/file-6.1.2/lib/src/interface/file.dart(15,16): error GE5CFE876: The method 'File.create' doesn't have the named parameter 'exclusive' of overridden method 'File.create'. [C:\Users\gony\Documents\tsukimisou-source\build\windows\flutter\flutter_assemble.vcxproj] ../../AppData/Local/Pub/Cache/hosted/pub.dev/file-6.1.2/lib/src/forwarding/forwarding_file.dart(22,8): error GE5CFE876: The method 'ForwardingFile.createSync' has fewer named arguments than those of overridden method 'File.createSync'. [C:\Users\gony\Documents\tsukimisou-source\build\windows\flutter\flutter_assemble.vcxproj] ../../AppData/Local/Pub/Cache/hosted/pub.dev/file-6.1.2/lib/src/forwarding/forwarding_file.dart(22,8): error GE5CFE876: The method 'ForwardingFile.createSync' doesn't have the named parameter 'exclusive' of overridden method 'File.createSync'. [C:\Users\gony\Documents\tsukimisou-source\build\windows\flutter\flutter_assemble.vcxproj] C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\2022\Community\MSBuild\Microsoft\VC\v170\Microsoft.CppCommon.targets(247,5): error MSB8066: Custom build for 'C:\Users\gony\Documents\tsukimisou-source\build\windows\CMakeFiles\6661d169d57e1f03fb620abec1c35c7e\flutter_windows.dll.rule;C:\Users\gony\Documents\tsukimisou-source\build\windows\CMakeFiles\0ce687da65fc51a87e223fb76179b864\flutter_assemble.rule;C:\Users\gony\Documents\tsukimisou-source\windows\flutter\CMakeLists.txt' exited with code 1. [C:\Users\gony\Documents\tsukimisou-source\build\windows\flutter\flutter_assemble.vcxproj]
fileパッケージ Fileクラスのcreate()メソッド(ともう一つ)にexclusiveパラメータが指定できないということだが、自分では使っていないパッケージなので何かのパッケージが内部で使っているのかもしれない。バージョン6.1.4に上げれば指定できるようになりそうなので、pubspec.yamlのdependenciesにfile: ^6.1.4を追加したところ回避できたようだ。
まずはめでたし。
今月もかろうじて月一更新のお時間がやってまいりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
1月はなにしてたっけ... 寒いし時間もないしであんまり遊んだりはしていなかったようだ。その分コーディングはがんばれているんじゃないかと思う。がんばれているといいな。
今後行っておきたいところ:
仕事。新しい仕事が始まっている。客先常駐なのでそこは大変だけど、どういうものが欲しいのかきちんと伝えてもらえるのでやりやすい。ろくすっぽ情報が来ないままエスパーで進めざるを得ないのが常態化みたいなのよりよっぽどいい(特定のプロジェクトについてどうこう言おうという意図の記述ではありません)。
COVID-19について記録として。第8波はピークアウトしたらしく、東京の今の実効再生産数は0.89とからしい。アメリカでまた強力な変異株が発生したとかで懸念もあったようだが、当のアメリカでも感染者数はたいして増えていないようで最悪の事態は避けられたように思える。
行動制限はほとんどされていない現状なので、人類はようやくCOVID-19を手なづけつつあるのかもしれないとも思うが、とはいえできる範囲の対策は続けていきたい。
では、例によってラーメンで情報量水増しのコーナーです:
天下一品でおひる。横浜で食べたのはおそらく初なので超久しぶり。辛味トッピングがあったので追加してみたが(辛いと言われると試してしまう脆弱性)、シャープな辛さでとてもよかった。久しぶりに食べたがやはりうまいねえ pic.twitter.com/7hA4scH2Ua
— gony(KMS) (@gony) January 8, 2023
プロテインヌードルでおひる pic.twitter.com/h0bzCEV4rY
— gony(KMS) (@gony) January 11, 2023
日高屋でおひる pic.twitter.com/OyYgROWrST
— gony(KMS) (@gony) January 21, 2023
ガンジャラーメンでおひる pic.twitter.com/rAQkxmOLFI
— gony(KMS) (@gony) January 28, 2023
今回も日記なのに月一がやっとの更新です。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今月は何か面白いことしていたかと思ったが、特になかったようだ... まあ寒いしねえ。
仕事だが、弊社が設立以来ずっと続いていた取引が終わるという出来事があった。いろいろあったが総合的には感謝している。年明けからは新しい仕事を探さないといけないが、まあ多分食べていくだけならなんとかなりそうというだとは感じている。あとはそれ以上の何かがどれくらいあるかというところがポイントだろうか。
そして憎たらしいCOVID-19。またしても冬の流行中だが、今日の東京の数字で実行再生産数が1を切り減少に転じたらしい。少し安心できる情報だが、年末ということで短期的なものかもしれず、引き続き警戒しながら乗り切っていきたいところだ。
まあいろいろあるが、できることをできる範囲でやっていくしかないね。では、良いお年をお迎えくださいませ。
では例によってラーメンで情報量水増しのコーナーです:
プロテインヌードルでおひる pic.twitter.com/SjiuP4DU8s
— gony(KMS) (@gony) December 1, 2022
花月嵐でばんごはん pic.twitter.com/fAQWh0cnl2
— gony(KMS) (@gony) December 6, 2022
バーミヤンでおひる pic.twitter.com/T4rCUtqUUl
— gony(KMS) (@gony) December 11, 2022
完全メシ 豚辛ラ王 油そばでおひる pic.twitter.com/0B5jhWl1Bx
— gony(KMS) (@gony) December 12, 2022
あおりやでおひる。味噌ラーメンスープに中華スパイスの可能性を感じる。五香粉でこんな風になるんだろうか... pic.twitter.com/Ll2aKKgWqs
— gony(KMS) (@gony) December 17, 2022
寒いので中本北極カップ麺でおひる pic.twitter.com/m88evsvPho
— gony(KMS) (@gony) December 19, 2022
G麺7でおひる pic.twitter.com/v0l4IppQ1u
— gony(KMS) (@gony) December 24, 2022
プロテインヌードルでおひる。開ける前に写真撮るの忘れた pic.twitter.com/AxcEBSYr87
— gony(KMS) (@gony) December 26, 2022
今月も日記なのに月イチ更新のお時間です。
なにやってたっけ... プライベートでは実兄の一周忌のお墓参りで帰省していた。
— gony(KMS) (@gony) November 3, 2022
もう一周忌なのねえ... さすがに後片付けはだいたい落ち着いたが、実家のほうではまだ終わっていないことがあるらしく、やはり急死なんてするもんじゃないという思いがある。健康に気をつけて生きていこう。
お仕事はがんばっています。
COVID-19。寒くなって乾燥してきたことと変異株の流入で第8波到来らしい。東京の実効再生産数は11/30現在で1.05でそんなに上昇しているわけでもない気もするが、今のウイルスのライフサイクルは2日くらいなので少しの上昇でも感染者数は大きく増えるらしい。4回目のワクチン接種も進んでいるし小波で終わってほしいところだ。引き続き防御につとめていきたい。
では例によってラーメンで情報量水増しのコーナーです:
プロテインヌードルでおひる pic.twitter.com/V56KMLVvdU
— gony(KMS) (@gony) November 14, 2022
冷凍完全メシ 汁なし担々麺でおひる。これも皿は自分で用意するタイプ。スパイスは別添になっていて辛さが調節できる。当然のように全部かけたがけっこう満足感ある。これまた栄養のためになにかを我慢する感はなくうまし pic.twitter.com/29l3wW36Ix
— gony(KMS) (@gony) November 16, 2022
幸楽苑でおひる pic.twitter.com/iNRTIVxyQx
— gony(KMS) (@gony) November 19, 2022
花月嵐のザ・カレーラーメン嵐で #カレー曜日 2ndした。醤油スープもあってか蕎麦屋の和風カレーっぽくて新鮮。おいしゅうござった pic.twitter.com/RiHkl9jX5E
— gony(KMS) (@gony) November 25, 2022
今は外食を減らしているのでラーメンも少なめか。
今月も日記なのに月一更新のお時間がやってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
なにしてたっけ... とりあえずわりといろいろ外出できたようだ:
— gony(AKC) (@gony) October 16, 2022
というわけでついた pic.twitter.com/gOIYhR9WCb
— gony(AKC) (@gony) October 18, 2022
というわけでi am here pic.twitter.com/PSX4r8AVIZ
— gony(AKC) (@gony) October 22, 2022
お仕事はまあがんばっています。
憎たらしいCOVID-19について。感染者数は下げ止まり、さらにまた増え始めているような印象がある。今年も冬の流行が来てしまうのかもしれない。オミクロン対応ワクチンを接種してきたが、海外ではまた変異株が発生したとの報告もあるようでどれくらい安心してよいのかわからない。本当にもう勘弁してほしいが、自分の身は自分で守っていくしかないだろう。
では例によってラーメンで情報量水増しのコーナーです:
プロテインヌードルでおひる pic.twitter.com/8GYVfoVrn3
— gony(AKC) (@gony) October 4, 2022
プロテインヌードルでおひる pic.twitter.com/DsFT9vcgCj
— gony(AKC) (@gony) October 13, 2022
二代目拉麺大公 花でおひる。少し店名が変わったようだが相変わらず美味 pic.twitter.com/uvoj98fCbU
— gony(AKC) (@gony) October 20, 2022
啜磨専科でおひる。限定の尾道ラーメン寄り pic.twitter.com/gmIuCwTSBz
— gony(AKC) (@gony) October 23, 2022
プロテインヌードルでおひる pic.twitter.com/yYH9YyxSmk
— gony(AKC) (@gony) October 25, 2022
一品香でおひる pic.twitter.com/mpEYtHQ7ms
— gony(AKC) (@gony) October 27, 2022
今月も日記更新がやってまいりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
暑い夏も終わってやっと涼しくなってきた。9月はなにしてたっけ... Maker Faire Tokyoを見に行っていたか。
— gony(KMS) (@gony) September 4, 2022
やはりものづくりをしている人を見ることはよいモチベーションになる。自分もできる範囲でやっていきたいところだ。
仕事はがんばっています。
そして憎きCOVID-19について。今東京都の実効再生産数は0.75、感染者数は減っているが全数把握の簡略化も始まり、今後どれくらい信頼できる数字が得られるのかもわからない。オミクロン株対応のワクチン接種も始まり、冬の流行に備えて迎撃体制を準備していく形だと思う。
ウイルスの変異は遺伝的アルゴリズムみたいなもんだと思うが、突然変異ガチャでスコアが伸ばせるのはあるところまでで、そこから先はいい変異を引くのはほぼ不可能になってくるというのが自分の経験なので、コロナウイルスの野郎もいい加減これ以上強くならないでくれと思っている。
ともかく、健康に生きていきたいところですね。
では例によってラーメンで情報量水増しのコーナーです:
中本でおひる! pic.twitter.com/3wGeUAunTI
— gony(KMS) (@gony) September 1, 2022
自家製麺 酉でおひる。健診が終わったので体に悪そうなものを食べてやろうと思ったらアソビルに鶏ベースの二郎系があるとのことでさっそくトライ。鶏スープだからかそんなにくどくなくて食べやすい。うまかった pic.twitter.com/uMF57Ump3y
— gony(KMS) (@gony) September 7, 2022
プロテインヌードルでおひる pic.twitter.com/1WGU7Jr2jp
— gony(KMS) (@gony) September 12, 2022
壱角家でおひる。家系ラーメン屋さんが持ち駒で二郎っぽいの作るやつわりと好きよ pic.twitter.com/YaCJAxCg2t
— gony(KMS) (@gony) September 13, 2022
らあめん花月嵐でおひる。5種類のタレをぶちこんであるとは聞いていたけど、すくう場所で味が変わるように作ってある? ラーメンはどこまでも自由だ... pic.twitter.com/Kc5rjJr01z
— gony(KMS) (@gony) September 15, 2022
北里家でおひる pic.twitter.com/B3mTlj62jN
— gony(KMS) (@gony) September 20, 2022
京急百貨店 大北海道展 ラーメンすがわら本店でおひる。こういうさっぱりラーメンもあるのね。奥が深い pic.twitter.com/2GoypCpFfB
— gony(KMS) (@gony) September 22, 2022
ゴル麺。でおひる pic.twitter.com/aEKxNnzoV9
— gony(KMS) (@gony) September 24, 2022
カップ麺でおひる。横浜に居るんだから店に行けばいいじゃんというのはまあそうなんだが... pic.twitter.com/bO9V7K69KE
— gony(KMS) (@gony) September 27, 2022
京急百貨店 大北海道展 らーめん空でおひる。語彙力が破滅してうまいとしか書けない pic.twitter.com/EZpIbokayu
— gony(KMS) (@gony) September 29, 2022
結構食べたね...
今月はテスト更新はしたけどとりあえず近況報告。
8月も終わりに近づいて涼しくなってきたが前半はやはり外にでることをためらう暑さで、休日も自習の時間が多かったように思う。
最近勉強していたFlutterもだいぶ慣れてきて、習作として作っていたメモアプリがGoogle Play Storeに公開されている。一安心したところだがもう少しやりたいことがあるのでこつこつ続けていきたい。
あと、Fitbit Versa 3を買った。さっそくSDKをいじって遊んでいて、試しに作ったクロックフェイスも一応公開されている。
お仕事のほうは相変わらずいろいろありますが、まあがんばっています。
憎きCOVID-19について、記録として。第7波と呼ばれた流行が8月上旬にピークアウトして今東京の実効再生産数は0.92ぐらい。子供の夏休みが減少に効いていた可能性を指摘する人もいて、9月にどうなるのかはわからない。油断せずできる対策をとりながら生活を楽しんでいきたい。
では例によってラーメンで情報量水増しのコーナーです:
逗子食品のプロテインヌードルでおひる。このへんにあるスタートアップが作っている栄養強化カップ麺らしい。粉末スープの絵面がすごいがこれ多分プロテイン粉末で、溶かすと天下一品っぽいまろやかさが出てありだなーと思った。面白そうなので注目していきたい pic.twitter.com/J3WfMT1Hom
— gony(KMS) (@gony) August 1, 2022
— gony(KMS) (@gony) August 4, 2022
中本北極カップ麺でおひる。そんなに頻繁に食べられるものではないがやはりうまい pic.twitter.com/ybp34b73dg
— gony(KMS) (@gony) August 10, 2022
川の先の上でおひる pic.twitter.com/PmTFCIHfS5
— gony(KMS) (@gony) August 15, 2022
プロテインヌードルでおひる。箱買いしたのでローテーションに組み込んでいく pic.twitter.com/1qEoKtHOSu
— gony(KMS) (@gony) August 18, 2022
ラーメン屋コカトリスでおひる pic.twitter.com/Wd6E2qfv6V
— gony(KMS) (@gony) August 20, 2022
拉麺大公でおひる pic.twitter.com/ZwOIdU6E7Y
— gony(KMS) (@gony) August 28, 2022
外食を減らしていたのでカップ麺が多かった。もっと落ち着いて安心して外でラーメン食べられるようになってほしい...
この日記をmod_rewriteで静的HTMLに擬態するようにしたのでてすと。
しかしこれはおそらく10年以上前からやらないといけないと思っていたことであるな...
うぶんつ22.04に上げたしmod_rewriteも設定したのでてすとだよ。
Generated by Rui 0.4.2