例によって日記のなのに月一更新のお時間がやってまいりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
プライベート。CEATECに行ってきた。
ついた。高速けっこう混んでた... pic.twitter.com/cUK4z7EaEe
— gony(KMS) (@gony) October 16, 2025
今年も面白かったしいろいろ勉強になった。ただ、本音ベースだとパワーダウンしているようにも感じてしまった... クラウドAIビジネスみたいなのが増えて電子部品が減っていたけどまたコンセプト変わったのか、あるいは単にそういうトレンドなのか。まあこんなこと書いたがいいイベントだし、来年も行けるようにしたい。
仕事はがんばっています。今のプロジェクトにはいろいろ問題があって、自分の担当であるソフトウェアの品質についてはできる限り引き上げようと思っているけど、エンドユーザーを満足させられていないのにはそれ以外の要素も多いはずで、そこをちゃんと直していけるのかという疑問はある。でも今のままではダメだという認識はあるようだし、引き続き努力していきたいところ。
COVID-19。モデルナの推計によれば、感染者数は減少していておそらく底に近い状態だと思う。しかし、夏の流行が9月中旬くらいまで続いていたのはなんなんだろう。単に暑さがそれくらいまで続いたということなのか...
では例によってラーメンで情報量水増しのコーナーです。今月はあまり食べていない。
お茶の水、大勝軒でおひる。予想外に量が多かったー。おなかいっぱいになったので午後もがんばる pic.twitter.com/HJ1illPkrY
— gony(KMS) (@gony) October 2, 2025
田所商店でおひる pic.twitter.com/13CO4qnDX8
— gony(KMS) (@gony) October 16, 2025
麺好獅子團でおひる pic.twitter.com/ZfIcWO5ue8
— gony(KMS) (@gony) October 23, 2025
Ramen of the Monthはお茶の水、大勝軒。大勝軒は中野時代に行っていたけど、今の名声は山岸氏が東池袋に店を構えてからのものだからそれは中野とはかなり違うみたいなんだよな。お茶の水は東池袋からの暖簾分けらしいのでもっといろいろな味に触れて、その違いを感じていきたい。
Generated by Rui 0.4.3