これはConoHa Advent Calendarの18日目の記事です。Web系は専門外なので技術的におもしろいことは書けませんが、フツーの人がフツーに使ってます的なものもたまにはね、みたいなかんじらしいのでそういうの書いてみます。
初めての方ははじめまして。そうでない方はこんばんわ。私はハンドルネーム文化圏ではgonyと名乗っている者です。職業はソフトウェアエンジニアですが一人会社を作って独立したので一応社長ということにもなっています。専門は医療画像処理ということらしいのですがせっかく独立したんだしもうちょっと手広くやってみたいよねと思っています。まあそれはともかく。
2014年4月1日に会社を設立して(余談ですが日付が日付なので嘘だと思った人も多々いたようです)、登記簿が取れ次第co.jpドメインを取得、ConoHaを借りてコーポレートサイトを立ち上げました。時期的にいわゆる旧ConoHaというやつになりますね。セットアップについては特に難しいこともなく、なにも考えずにできた記憶があります。OSはうぶんつ 13.10をISOイメージで入れて、14.04 LTSがリリースされ次第dist-upgradeしたみたいです。
Apacheあげて静的なHTML、CSS、PNG置いているだけでなにも凝ったことしてないです。もうちょっとなんかしてもいいんじゃないかとも思うんですがまあ手が回らないものはしょうがない。
そういえば100GBあるはずのディスクが20GBくらいしか使えてないことにかなり最近気づいてあれっと思ったんですが、/dev/vdaの他に/dev/vdbもいたんですね... 1年以上気づかなかったこのお脳の足りなさよ。
この記事をご覧になっているみなさんが今アクセスしているサーバです。長いことEee PCを自宅サーバにして動かしてたのですが壊れて、めんどくさいからしばらく放置してたんですが(ひどい)、ふと思い立ってConoHaで再開しました。こっちは今年の夏なので新ConoHaってやつですね。こっちもセットアップでつまづいたとかなくて、当時の日記にはなにも難しいことがなかったって書いてあります。OSはうぶんつ 14.04 LTSです。こっちはお遊びのサーバなんだしLTSじゃなくてもいいきもしますね。
Ruiという自作日記システムが稼働していて、日記と呼ぶには支障がある頻度で日記を書いています。日記システムのほうもコミットログを見ると丸5年放置されていた時期もあったりしてまあアレというかなんというか...
あとはTracが建ててあってWikiをコンテンツ管理システムとして使っています。Tracである必要は明らかにないわけだけど、設置当時TracのWikiに一番慣れてたからTrac使いたかったんだと思います。たぶん...
せっかく自由に使えるサーバがあるのにウェブサーバとしてしか使わないのはもったいないので、趣味のプログラミング用にSDLとPebbleの開発環境も作ってあります。電車で移動中とかの暇つぶしに携帯でSSH接続してコーディングしようという目論見です。実行して動作確認はできないけど、コーディングしてコンパイルしてエラー取れればまあ充分だなあと。
あと、請求書書くにも電卓代わりにPythonのインタラクティブモード使っちゃう子なので、飲み会の精算とかでも同じ手口使いたくなるかもなー、そんときはConoHaの出番だろうなーとも微妙に思っているのですが、いまのところ暗算で済む案件ばっかりでそういう機会はないですね...
以前から個人でVPS使ってる人にとってはとっくに当たり前なのかもしれないけど、もうクラウド上にパソコン(というとなんかもやもやするかもしれないけど、まさにパーソナルなコンピュータなんだもん)がある感覚ですよね。ConoHa借りて一番ライフチェンジングだったのは実はこれかもしれません。
ちなみに、接続にはAndroidスマートフォンではJuiceSSH、ChromebookではSecure Shellエクステンションを使っています。スマートフォンでコーディングとか酔狂だなと思われるかもしれませんが、ATOKではフリックで数字も記号も入力できるし、あとはEmacsのauto-completeがあれば意外となんとかなります。
一番の理由はキャラクターの美雲このはさんが前髪ぱっつん少女であるということですね。これによりぼくの中にVPS借りるならConoHaしかないという確信が生まれました。萌えキャラを用意すればよいという簡単なものではありません。前髪ぱっつんでなければならないのです。
同様の理由でこのはさんのCVたる上坂すみれ女史も偉大であるといえます。しかし最近では前髪を分けた状態で写真に収まる事案も複数確認されています。これは完全にDNDM(do not divide maegami)事案であり断固許してはならないことです。前髪を分けてはなりません。前髪分けちゃいけない。前髪分けるな。
…失礼、脱線しました。あとGMOさんが儲かるとボーナスが増えるであろう身内がいて、その暁にはビールかなんかおごってもらえるのではないかという打算もあります(ひどい)。
最近のConoHaはプロユースにフォーカスして進化してきたように見えます。一方パーソナルユースだとどこに伸びしろあるんでしょうねえというきもします。現状でも野口先生1枚で借りられるわけで、これ以上の価格競争とかも個人的には別に望んでいないですし。ギークのおもちゃ的にはGNU Hurdとかの酔狂なOSがいろいろ動くと楽しいんですかねえ。まあぼくはそっち方面あんまり興味ないのでわかりませんが...
Generated by Rui 0.4.3