今月も日記なのに月一更新のお時間です。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
プライベート。OpenStackの15周年を記念する懇親会に呼んでいただき、実兄がお世話になっていた方々にごあいさつすることができた。
実兄が関わっていたOpenStackの15周年の懇親会に呼んでいただき、いやでもOpenStack全然知らないっすよ? と思ったが彼は絶対来たかっただろうし、依代たる実兄棒を製造の上お邪魔した。久しぶりにみんなに会えてよかったね pic.twitter.com/k2GouQu7O2
— gony(KMS) (@gony) July 3, 2025
あとはところざわサクラタウン。角川武蔵野ミュージアムで開催されている電脳秘宝館・マイコン展を見学した。
角川武蔵野ミュージアムで電脳秘宝館・マイコン展を見学。聞いたことしかない機種、聞いたこともない機種がたくさんあった pic.twitter.com/rEKAFrzZyG
— gony(KMS) (@gony) July 19, 2025
今夏のうちに行っておきたいところは他にもあるのでダラダラせずシャキッと生きていきたい。
仕事。がんばっています。なんとか軌道に乗せたいと思っているのだが、果たして猶予はどれくらい残っているのか...
COVID-19。モデルナの推計によればやはり夏の流行が始まっている。感染者数が減っているというよりは捕捉できなくなっているというのが実情だと思われるので、適切な防御を心掛けていきたい。
まあそんな感じでしょうか... では、例によってラーメンで情報量水増しのコーナーです。
川の先の上でおひる pic.twitter.com/PTctDK2rNO
— gony(KMS) (@gony) July 5, 2025
どうとんぼり神座でおひる。ずっと食べてみたかったんだが機会がなかったおいしいラーメン初トライ。小泉さんにも出てきたね。薄味のうま味が強いスープでフレンチシェフが作ったと言われると納得するものがある。外国人観光客に受けそうだしヨドバシAkibaの1Fって場所もぴったりなのだろう pic.twitter.com/s6yqTrBvB8
— gony(KMS) (@gony) July 8, 2025
松壱家でおひる。店舗限定で勝浦担々麺をやっているらしい pic.twitter.com/DghaOibd0i
— gony(KMS) (@gony) July 13, 2025
拉麺大公でばんごはん pic.twitter.com/LT3tVitv9X
— gony(KMS) (@gony) July 15, 2025
豚骨オタク! でおひる。伊勢佐木町の近寄りにくい場所に気になる名前のラーメン屋さんがあって、やっと行く機会があった。オタクを自称するのも納得の超クリーミーなスープで大変うまし。味変の青唐辛子も良くて、ちょっと入れるとキリッと辛くなってくれる pic.twitter.com/YAuH0jbnSI
— gony(KMS) (@gony) July 21, 2025
元祖油堂でばんごはん。京急百貨店フードコートの新店舗。フードコートなので料理を受け取って共用テーブルで食べるスタイルだと思っていたが専用のカウンター席ができていた。味変アイテムがズラッと並んでいてあれこれしながら食べるのが楽しい。なるほどこれは共用テーブルではできないね pic.twitter.com/UsoChP8Zyj
— gony(KMS) (@gony) July 22, 2025
啜磨専科でおひる pic.twitter.com/df9OHLARs8
— gony(KMS) (@gony) July 27, 2025
Ramen of the Monthは甲乙つけがたいのだけど、僅差で豚骨オタク! とする。横浜には九州風のラーメン屋さんは少なく、貴重な出会いだったと思う。
Generated by Rui 0.4.3